DIK-185A セディメントコアサンプラーNEW!


主な特徴
※2025年12月末まで期間限定割引キャンペーン実施中!
水分を多く含む堆積物から未固結の砂まで、最大5mの深さから未かく乱のサンプルを採取できる堆積物コアサンプラーです。
切刃部を密閉できる構造により、水中でもサンプルを失うことがなく、延長ロッドを用いることでさらに深いサンプリングにも対応可能です。
マルチサンプラー・ピストンサンプラーに似た構造ですが、膨張式膜を備えたロック機能付きヘッドを搭載している点が特徴です。
・透明チューブで採取するため、土層のプロファイルを観察可能
・ピストンをロッドで直接操作し、現場でサンプルを簡単に押し出し可能
・サンプルを層ごとに分けて瓶に採取、またはバケツにまとめて採取が可能
・毎回分解・組立を行う必要がなく、効率的に作業が可能
・コンパクトに収納できるアルミ製運搬ケース付き
【土壌水分・硬度計は大起理化工業】
*採泥専用の「ピストン・サンプラー」もございます。
> DIK-170A ピストン・サンプラー
*湖沼河の底質ダイオキシン調査には「底質採泥器」がおすすめです。
> DIK-190A 底質採泥器
Q&A
Q;多くの水分を含んでいる、泥状の土壌をなぜ採取できるのですか?
A;本体内部の土壌は、ピストンにより減圧がかかった状態となります。この減圧力により土壌の落下を防いでいます。
Q;製品を購入したい場合はどちらに問い合わせすればいいのでしょうか?
A;各地区の販売店や、弊社お問い合わせフォームからご連絡をお願いいたします。