DIK-115B 土壌採土器 (5cm用)

主な特徴
●ダイオキシン調査用(土壌採取)に最適です。
● 従来の採土器では採取できなかった硬い土壌でも楽にサンプリング作業が行えます。
● 土壌採取部はステンレス製で耐久性にも優れています。
採取には試料円筒(別売り)が必要です。
【土壌水分・硬度計は大起理化工業】
構 成 | |
---|---|
土壌採取部 φ55×140㎜ | 1個 |
打ち込み用ハンドル(10cm) | 1個 |
両面ナイロン製ハンマー 2Kg | 1個 |
ブラシ・ナイフセット | 1個 |
専用ケース | 1個 |
オプション | |
---|---|
ステンレス試料円筒100ml | 1個から販売 |
継柄 50cm(ネジ込み式) | 1本 |
継柄 100cm(ネジ込み式) | 1本 |
土壌採取方法 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
採土部の上部にあるネジをゆるめ試料円筒押さえカバーを開きます。 採土部に 試料円筒をセットしてカバーを閉め、上部にあるネジを締めます。 | 土部を地表に直角にあてハンマーで少しずつ打込んでいきます。 打込んだ後ハンドル部を握り一方向に回しながらゆっくりと引き上げます。 | 土壌採取器を横にし、付属のヘラで試料円筒の下の土をカットします。 | 試料円筒をゆっくりと取り出します。 | 試料円筒の上下にフタを取り付け、ビニールテープ等で密封し、試料を持ち帰ります。 |