DIK-8333 pFメータ(20cm)


主な特徴
pFメ-タ(テンシオメ-タ)は現場において土壌水分の吸引力を測定し、直接pF表示するメ-タです。
主に畑作物の灌水の目安や施設栽培の土壌水分管理に利用されています。
表示部は交換ができます。
鉢植え植物等の土壌水分測定にはpFメータ ポット用があります。
※ pFメータについての詳細取扱説明書はこちらからご確認頂けます。
※ 20cm、40cm以外の長さ(深さ)の測定には“DIK-3162 テンシオメータ(圧力ゲージタイプ)”がありますので20cm、40cm以外の埋設深さをご希望の際はDIK-3162の方を御用命下さい。
(DIK-3162はpFメータのようにpF値を直読することはできません)。
仕 様
測定範囲 | pF 0~2.7 |
埋設深さ | DIK-8333 20cm DIK-8334 40cm |
全 長 | DIK-8333 約40cm DIK-8334 約60cm |
構 成
受 感 部 | |
---|---|
材 質 | 素焼き、PVC、アクリル樹脂 |
直 径 | φ18㎜ |
素 焼 部 | φ18×L60mm |
表 示 部 | |
精 度 | ±1.5% F.S. (at23℃±5℃) |
外形寸法 | φ67×H32㎜ (突起部含まず) |
Q&A
Q;設置後どの程度で数値を読み取ればいいですか?
A;基本的には設置後24時間放置した後の数値を読み取りしてください。但し、早ければ2~3時間で読み取れる事もあります(土壌の状態や設置状況に依存します)
Q;設置後数時間経過しても測定値が0のままです。何か原因が考えられますか?
A;受感部のポーラスカップ(先端の白いセラミック部)が設置した土壌面と接触していないと0のままの場合がございます。この場合は設置場所を変更する事をおすすめ致します。またゴム栓などが、しっかり閉まっているかもご確認ください。
Q;受感部内の水はどの程度でなくなりますか?
A;夏場では2~3日で内部の水が無くなる事が多いです。地上部で見える透明パイプ内に水が無い場合はできるだけ早めに補水をしてください。
Q;使用しない時の保管はどうすればいいでしょうか?
A;ゲージ以外は水で軽く洗浄し、分解して日陰で保管してください。
製品設置動画
製品開封動画